Googleはインターネット検索をする以外に、様々なビジネスツールを無料で提供してくれています。
使わない手はありませんので、どんどん活用していきましょう。
その中でも、特に必要なものをピックアップしてご紹介します!
また、GoogleChromeはツールを使う上で必要になってきますので、今のうちに準備しておきましょう。
①Gmail(ジーメール)
これからビジネスをしていくと、たくさんのメールが届くことになります。
そのため、プライベートで使っているメールアドレスとビジネスを一緒にしてしまうと、「うっかり重要なメールを見逃していた」なんてことになりかねません。
また、よく携帯のキャリアメール(@docomo.ne.jpとか@au.comとか@ezweb.ne.jpとか@softbank.ne.jpとか)を使用している場合、そのメールアドレスをいろいろな登録などに使ってしまうと、携帯を変えたときに「ログインできない!」といったことになりかねません。
ですので、ビジネス用にひとつGmailを作成されることをおすすめします。
Gmailの作成方法は下記手順で進めていってください。
こちらでGmailの作成が完了しました。
まだ使ったことが無い人は、スマホのGmailアプリをインストールして、スマホでもメールを確認できるようにしましょう。
②GoogleChrome(Chromeブラウザ)
「ブラウザ」というのはインターネット検索するための箱のようなものだと思って下さい。
有名なものには、「GoogleChrome」「Safari」「Microsoft Edge」などがあります。
Androidスマホであれば最初からGoogleChromeが入っていますし、Apple製品であれば、最初にはSafariが入っています。
そのどちらかでいつも検索されているのではないでしょうか。
基本的にはどのブラウザで検索していただいてもOKですが、ツールを使うのにChromeブラウザが必要になってきますので、ぜひインストールしておいてください。
GoogleChromeのインストール方法は下記手順になります。
デスクトップにGoogleChromeのマークが表示されたらインストール完了です。
③Googleドライブ
Googleドライブは、ネット上にファイルを保存しておけるスペースになります。
万が一、パソコンが故障してしまったとしても、このGoogleドライブにファイルを保存しておけば、再度ファイルをダウンロードすることができるので、大事なファイルはここにアップしておくと良いかもしれません。
保存のほかにも、Googleドキュメント(文章を書いたりできます)やGoogleスプレッドシート(表計算ソフトで、売上管理などができます)をすべて無料で使うことができますので、ぜひ使ってみてください。
Googleドライブは下記手順で表示させることができます。